「30代で転職は難しいのではないか」。そう考えている方も多いかもしれませんが、職種によっては充分に転職が可能です。
重要なことは、30代でも採用してもらえる職種、慢性的な人手不足にある業種、あるいは自分の資格や経験を評価してもらえる会社を選ぶこと。コツさえ押さえれば、30代であっても転職は不可能ではありません。
「でも、30代を受け入れてくれる職種、業種なんかあるの?」
「30代未経験でも働ける仕事ってある?」
当記事ではそれらの疑問にお答えすべく、30代におすすめの職種とそれを探すのにぴったりの転職サービスをご紹介いたします。
今の会社を辞めたい、他に移りたいという方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
転職に向けて
未経験OK?30代におすすめの職種とは
30代におすすめの職種は、前述のとおり30代でも受け入れてくれるような、人手不足の状態にある職種です。
今よりも給料が2倍3倍も高い企業に就職するとか、いきなり幹部として採用してもらうとか、そういうことは難しいと考えてくださいね。
しかし、贅沢を言わなければ30代でも充分に転職は可能であり、転職サイトデューダの調査によれば、転職成功者の約3人に1人が30代です。
このように、30代になってから転職活動をし始めた人も多く、そしてそれを成功させた人も多いんですね。
この章では、まず30代の皆さんにおすすめの職種をご紹介いたします。
営業職
30代の方におすすめの職種の1つ目は、営業職です。どの会社にもある営業職ですが、これがおすすめの理由は、キャリアチェンジに向いているということ。
ある程度のコミュニケーション能力とモノを売る才能があれば、年齢に関係なく活躍できるというのが営業職の魅力なのです。
30代の転職は、現実として厳しいものもあります。転職を希望する全員がうまく転職できるわけではありませんし、20代の転職希望者と比べれば採用率は低くなるのです。
特に未経験OKの仕事だと、10代20代の若い人が優先的に採用されますので、転職は難しいといえます。
しかし営業職は、若ければいいというわけではありません。確かに10代20代の元気の良い若者がいれば機動力は高まるかもしれませんが、結局のところモノが売れないことには意味が無いのです。
ですから、営業職の面接では主にその人のコミュニケーション能力を見ることになります。
「この人、ハキハキ喋るし、言葉遣いも丁寧だし、営業に向いてるな」と思えば、年齢関係なく採用してもらえる可能性がアップします。
そういう意味で営業職は30代の転職希望者におすすめの職種だと言えるでしょう。
販売業
販売業も30代の方におすすめの仕事のひとつです。これもまた営業職と同じく、求められるのはコミュニケーション能力やモノを売る才能であり、必ずしも経験は必要とはされません。
ですので、30代だから、若くないからという理由で採用されないということが殆どないんですよね。
それに販売業というのは、30代以降の人のほうが職場になじむことも多いです。
成熟した大人であるというだけで、お客様にはある程度信頼してもらえるものですし、スタッフの悩みやトラブルなどを解決する能力も備わっているでしょうから、同僚からも信頼されます。
現場で結果を残し、本社勤務を目指すということもできるでしょう。キャリアチェンジ、そしてキャリアアップを目指すのなら、販売業もまたおすすめです。
企画、マーケティング
企画やマーケティング職も30代の方におすすめです。これはキャリアチェンジではなく、キャリアアップをしたい、つまりこれまでの経験を活かして働きたいと考えている方におすすめですね。
商品企画や販売促進運動などは、営業などで経験を積んできた人にしかできないお仕事です。何も知らない素人が「売れる商品」を創るというのは、よほど才能のある人でなければできません。
この世に存在する商品のほとんどは、こういったものが売れる、こうすれば売れるといった、人々の経験から生み出されてきたものなのです。
30代となれば、今の会社で経験をそれなりに積んできたことは間違いないですから、企画やマーケティングの部門においては、即戦力として見てもらえる可能性が高いですね。
ただし、企画やマーケティングは、こういうことをしたいという意志や、こうすればもっと売れるのにといった明確なヴィジョンを持っていないと始められない、続けられない仕事です。
何のアイデアも無しにこの業界に就職するのは絶対にやめたほうがよいでしょう。
IT関係
ITエンジニア、もしくはコンサルタントもおすすめですね。これらも企画やマーケティングと同じく、経験者でないと務まらない仕事です。
ITエンジニアからの転職ルートは2つあります。ひとつはもっと上位のモノ作りに挑戦するか、もしくはコンサルタントとして働き始めるかです。どちらもより高収入を目指せます。
この章のまとめ
以上、30代の方におすすめの職種をご紹介いたしました。
年齢で区別するのはどうかとは思いますが、年齢によって採用されにくかったり、あるいは採用されやすかったりすることは現実としてあるのです。
30代でも問題なく採用してもらえる職種や、あなたの今までの経験や技能、資格を活かせる職種に転職することが、転職成功の鍵ですね。
30代の方におすすめの転職サイトとは?
転職サイトは年齢関係なく利用できるのが基本ですが、一方で、20代や30代、あるいはそれ以上と、特定の年代向けの仕事を多数掲載しているサイトもあります。
年齢というのは転職において重要なポイントとなりますから、できれば自分の年代に合ったサイトを使いたいものです。
そこで当記事では、30代の方にぴったりの転職サイト「マイナビエージェント」をご紹介いたします。
無料でエージェントに相談可能
マイナビエージェントの良いところは、担当のエージェントに無料で就職相談ができるということです。
通常の転職サイトでは、自分で求人を探して応募するという流れになりますが、マイナビエージェントでは違います。相談の内容をふまえて、エージェントがあなたにぴったりの求人を探してきてくれるのです。
相談の際には、こういう仕事をしたいなどの希望はもちろん、年齢的に転職は難しいのではないかといった不安や、その他なにか心配事があればエージェントに話してみてください。
とことん話を聞いてくれますし、求人を探す際に、あなたの不安や心配事が解消されそうな求人を重点的にピックアップしてくれますからね。
面接相談や履歴書添削も
採用試験で最も突破するのが難しいのは、書類選考と一次面接です。ここではそれぞれ80%ほどの人が落とされます。
履歴書を綺麗に、かつ企業へのアピールになるように仕上げる、ハキハキと喋り面接官に好印象を与えることが、採用試験突破の鍵です。
マイナビエージェントを利用すれば、履歴書の添削や、面接指導を受けることができるため、独力で仕事を探すよりも転職成功率は遥かに高くなるでしょう。
仕事を効率的に探すことができ、採用される率もアップすることができる、素晴らしいサービスなんですね。
登録も利用も完全無料
そしてマイナビエージェントは、登録も利用も完全無料のサービスです。エージェントへの相談も、履歴書添削も面接指導もすべて無料なんですね。
エージェントへの相談は任意のタイミングでできますし、とりあえず登録をしておいても損はないと思いますよ。
30代が採用されやすいおすすめの職種まとめ
以上、30代におすすめの職種をご紹介いたしました。
キャリアチェンジをするのか、それとも経験を活かしてキャリアアップを目指すのか、よく考えて転職活動をする必要がありますね。
マイナビエージェントを利用すれば、良い転職先が見つかること間違いなし。エージェントへの相談や、履歴書の添削、面接指導などが無料です。自分にぴったりの仕事を見つけられそうですね。
転職活動はできるだけ早く始めたほうが成功率がアップします。
皆さんも今すぐマイナビエージェントに登録して、転職先を探してみてくださいね!